ブログ

BLOGブログ

ボディメイクやダイエットにオススメな”ホタテ”

2022/05/25

こんにちは!
Secret Bay’s FIT(シークレットベイズフィット) 横浜みなとみらい店トレーナーの下山です。

ダイエットやボディメイクを行う上で欠かせない栄養素としてタンパク質があります。
タンパク質を多く含む食材の定番として、鶏胸肉や卵などがありますが、今回ご紹介する食材は海の幸「ホタテ」です♪

今回は“ホタテ”がボディメイクやダイエットにオススメな理由などを解説していきます!

 

・ホタテについて


ホタテはホタテガイと呼ばれるウグイスガイ目イタヤガイ科に属する二枚貝の一種です。
プリッとジューシーな食感と甘みのある味わいが特徴です。
5年ほどで20㎝ほどの大きさになり、大きいものでは30㎝を越える場合もあります。
ホタテの代表的な加工品としてボイルホタテ干し貝冷凍ホタテなどがあります。

 

・ホタテの旬はいつ?


ホタテは、養殖天然物2種類あります。
養殖のものは年間を通して、美味しく食べることができます。
そして天然物には夏と冬の2回旬があります。
夏の時期は5〜8月で、貝柱が大きく甘みが強くなります。
冬の時期は12〜3月で出汁が濃いのが特徴です。

 

・身体作りにオススメな3つの理由!


1,低カロリー・低炭水化物

ホタテは100gあたり72kcalと低カロリーです。
また、炭水化物3,5gと少なく糖質を気にしている方にもオススメです。
脂質を抑えるローファットダイエットは、もちろんのこと糖質を控えるケトジェニックダイエットにも向いた食材です。

2,高タンパク質

ホタテは100gあたりタンパク質13g含まれる高タンパク質食材です。
タンパク質は筋肉や髪、爪などあらゆる細胞の材料になります。
そのため、筋肉をつけるのにはもちろんのこと綺麗な髪や艶のある肌を作るのにもオススメです!

3,体脂肪を燃やす’コハク酸’

ホタテには旨味成分の一種である「コハク酸」という成分が含まれています。
コハク酸はTCAサイクルという生き物の代謝に重要な成分で、ホタテなどに多く含まれています。
コハク酸を摂取することで、エネルギーを生み出す際のTCAサイクルが促進されます。
多くのエネルギーが生み出されることで、身体の代謝がアップするため、消費カロリーが増える事で結果的に体脂肪が使われやすくなります。

 

まとめ


今回は、”ホタテがボディメイクやダイエットにオススメな理由などについてご紹介していきました!
いつも食べている鶏肉や卵に飽きてきた方やダイエットの効率をアップさせたい方は是非、ホタテを取り入れてみてください♪

 

当ジムは、無料体験にてカウンセリングと体験トレーニングも行っていますので是非気軽に一度お越しください!
スタッフ一同心よりお待ちしております。

◆ 最新の記事

◆ 月別の投稿

> 一覧ページへ
> トップページへ